お知らせ
「社内変革人材の育て方」LSS無料ウエビナー(2025年9月4日開催)
DXなどの業務変革の推進リーダーをいかに早く上手に育てられるか、について具体例を交えてご紹介いたします。
1. 社内変革を行う人材とは
2. 変革人材を育てるプロジェクト経験
3. DXによる継続的な業務変革推進のあり方
講師:ジェネックスパートナーズ 眞木和俊
DXや業務変革推進の具体的方策をお探しの方、人材育成にお悩みの方にうってつけの内容です。
皆様奮ってご参加ください!!
書籍「なぜあの会社は時代の変化に強いのか? 生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」」発刊のお知らせ
2025年7月25日に弊社代表取締役社長の大池拓が執筆した『なぜあの会社は時代の変化に強いのか? 生き残る企業が持っている「変革の遺伝子」』がクロスメディアパブリッシングより出版されました。
長年にわたる弊社の企業支援実績から、強い企業体質を生み出す「変革の遺伝子」がどのように組織で醸成されるのかを、明確にお伝えする内容です。特に「Q×A=E」で表わされる業務変革に欠かせない要素について、詳しく解説しております。
ご興味のある方は、ジェネックスパートナーズまで直接お問い合わせください。
書籍「リーンシックスシグマで考える 本当のワーク・ライフ・バランス」発刊のお知らせ
このたび京都大学「医学領域」産学連携推進機構の井貫恵利子特定助教(現徳島大学特任准教授)編纂による『リーンシックスシグマで考える 本当のワーク・ライフ・バランス』が発刊されました。
京都大学では2020年度からメディカルイノベーション大学院プログラム「キャリアパス支援・社会実装スキルアップ科目群」の「(医学領域)フロンティア型人材育成特別講義」にて「リーンシックスシグマ(LSS)」の半年間の講座が毎年設置されており、弊社取締役会長眞木和俊が講師を担当しております。
本書は受講生の皆様が当講義内で実際に実践したプロジェクト活動の成果をまとめた事例集です。
(書店では一般販売されない書籍のため)ご興味のある方は、ジェネックスパートナーズまで直接お問い合わせください。
「DX推進戦略としてのリーンシックスシグマの活用」無料ウエビナー(2025年3月25日開催)
DX推進にリーンシックスシグマを活用することで、効果的なマネジメントを実現できることをご紹介致します。
1. DX推進に必要な要素を考える
2. データサイエンスのDX推進に占める役割
3. 継続的なDX推進のありかたを考える
講師:ジェネックスパートナーズ マネジメントトレーナー 坂本 勝彦
DX推進に関するお悩み相談や効果の出る実践的なやり方について具体的な説明を致します。
皆様奮ってご参加ください!!